性(生物)(読み)せい

百科事典マイペディア 「性(生物)」の意味・わかりやすい解説

性(生物)【せい】

もともとは,同種生物がもつ雌雄の別をいう。をつくる形質を雌性,精子をつくる形質を雄性といい,性の存在によって有性生殖生殖)が営まれる。一般に動物では高等なものほど雌雄の別が顕著になり,生殖器以外の面でも異なって二次および三次性徴性徴)が現れ,生理的・心理的な分化も生じる。生物学的にはさらに広く,有性生殖における個体間の役割の分化をいい,原生動物や細菌,ウイルスなどにも性を認めることができる。性は基本的に遺伝子性染色体)によって決定されるが,一部の爬虫(はちゅう)類では孵卵期間の温度によって性が決まる。また多くの種で,後天的な性転換が見られる。
→関連項目性比

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android