急性乳様突起炎(乳突炎)(読み)きゅうせいにゅうようとっきえんにゅうとつえん(英語表記)Acute Mastoiditis

家庭医学館 の解説

きゅうせいにゅうようとっきえんにゅうとつえん【急性乳様突起炎(乳突炎) Acute Mastoiditis】

[どんな病気か]
 耳介(じかい)の後ろを指で触れると、下向き三角形の硬い骨があり、これが乳様突起(にゅうようとっき)です。
 この骨の中には、蜂(はち)の巣(す)状の細かな空洞(くうどう)が多数存在します。この空洞を含気蜂巣(がんきほうそう)(乳突部では乳突蜂巣(にゅうとつほうそう)と呼ぶ)といい、ここに炎症がおこり化膿(かのう)する病気です。
 ふつう、急性化膿性中耳炎(きゅうせいかのうせいちゅうじえん)に引きつづいて発症します。しかし、肺炎(はいえん)や全身的な病気で体力が落ちていないかぎり、この病気になることはまれです。
[症状]
 急性化膿性中耳炎の症状(「急性化膿性中耳炎」)に引き続き、乳様突起のある部分の皮膚が赤くなって腫(は)れ、激しい痛みや発熱をともないます。
 まれですが、骨が破壊され、皮下ひか)に膿瘍(のうよう)が形成されることがあります。
[治療]
 入院し、強力な抗生物質による治療を行ないます。
 皮下膿瘍があって、高熱が出ている場合は、切開排膿(せっかいはいのう)の手術が必要です。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android