忌数(読み)いみかず

精選版 日本国語大辞典 「忌数」の意味・読み・例文・類語

いみ‐かず【忌数】

〘名〙 忌み避ける数。四(死)、九(苦)などの類。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「忌数」の意味・読み・例文・類語

いみ‐かず【忌(み)数】

忌み嫌われる数。四(死)や九(苦)など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「忌数」の意味・わかりやすい解説

忌数
いみかず

神聖視したり,忌み嫌ったりする数をいう。日本では,その原理には奇数を陽,偶数を陰とする中国思想影響もあるが,習俗なかでは必ずしも一致していない。奇数は割切れない数として無限に継続することを意味し,偶数は割切れるものとして無を意味するものと解釈され,忌数とした。このほか4,9などは,死,苦などの言葉につながり,忌数とされてきた。また八百万 (やおよろず) の神などは,八の字形から末広がりの意を連想し,聖数としたものであろう。一般には奇数を忌数とすることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「忌数」の意味・わかりやすい解説

忌数【いみかず】

数に神秘性を認め,忌みきらったり神聖視する観念各国にみられる。イスラエルでは7や12を吉数,6を忌数,中国では奇数が陽数で聖,偶数が陰数で忌数とし,特に7を吉とした。日本では4,9,42を〈死,苦,死に〉などに通じるので忌数とした。欧米では13日の金曜日など13を忌む。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の忌数の言及

【数】より

…【秋山 さと子】【荒俣 宏】
【聖数】

[聖数の由来と諸例]
 先に述べられた数の象徴的意味に基づいて吉凶を占う習慣は全世界の民族にみられる。このうち縁起のよい数を聖数,悪い数を忌数(いみかず)と呼び,たいていの場合偶数か奇数かが区別の重要な基準となる。奇数を尊んだピタゴラス学派は,二分割して神(1)の残らぬ偶数を空虚な数とみなした。…

※「忌数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android