復楽園(読み)ふくらくえん(英語表記)Paradise Regained

精選版 日本国語大辞典 「復楽園」の意味・読み・例文・類語

ふくらくえん フクラクヱン【復楽園】

(原題Paradise Regained) 長編叙事詩。四巻。ミルトン作。一六七一年刊行。「失楽園」に続き、アダムイブ原罪を償うべく出現したイエスが、サタン誘惑をしりぞけて、人間のためにかつて失われた楽園回復する日々をうたった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「復楽園」の意味・読み・例文・類語

ふくらくえん〔フクラクヱン〕【復楽園】

《原題Paradise Regainedミルトンの叙事詩。4巻。1671年刊。「失楽園」の続編キリストサタンの誘惑にあい、それに打ち勝つまでを描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「復楽園」の意味・わかりやすい解説

復楽園
ふくらくえん
Paradise Regained

イギリスの詩人ミルトンの叙事詩。1671年刊。四巻からなる。素材としては『新約聖書』の共観福音(ふくいん)書、とくに「ルカ伝」の記事が用いられている。キリストが救世主贖罪主(しょくざいしゅ)としての自覚をもち、宣教の生涯に入る前、悪魔(セイタン)の誘惑にあい、これに打ち勝つ物語が、この詩の中心となっている。これらの誘惑は、なんらかの形で人間が経験するものであるが、キリストが人間的次元における存在から、神の子としての自覚を確立する過程において、これらを拒否する姿を描くことによって、ミルトンは自らの内面における浄化の過程を描いたといえる。また、同時に、キリストが贖罪主としての自覚を得たことによって、失われた楽園がふたたび人間に与えられる可能性が生じたことを、作者はいおうとしている。

平井正穂

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「復楽園」の意味・わかりやすい解説

復楽園
ふくらくえん
Paradise Regained

イギリスの詩人 J.ミルトンの叙事詩。 1671年刊。『失楽園』の続編ともいうべきもので,イエスがサタンのあらゆる誘惑にうちかち,アダムとイブによって失われた楽園の回復をもたらす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android