御行始(読み)ごこうはじめ

精選版 日本国語大辞典 「御行始」の意味・読み・例文・類語

ごこう‐はじめ ゴカウ‥【御行始】

〘名〙
皇子皇女が誕生後、または新しい御所へ移転後、はじめて他所へ行くこと。
将軍が、職についてはじめて、または、その年はじめて他行すること。〔吾妻鏡‐治承四年(1180)一二月二〇日〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の御行始の言及

【御成始】より

…皇族,摂家,将軍などの出行,来着を御成といい,将軍年初の出行を御成始と称した。御行始ともいう。ことに鎌倉・室町時代には,幕府の重要な正月儀礼の一つであった。…

※「御行始」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android