御用聞き(読み)ゴヨウキキ

デジタル大辞泉 「御用聞き」の意味・読み・例文・類語

ごよう‐きき【御用聞き】

商店などで、得意先用事注文などを聞いて回ること。また、その人。「酒屋御用聞き
政府公用を承る者の意から》江戸時代、官から十手捕縄を預かり、犯人捜査逮捕に当たった民間の者。岡っ引き。目明かし。
[類語]物売り行商人セールスマン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「御用聞き」の意味・わかりやすい解説

御用聞き
ごようきき

(1)江戸時代、町同心手先となって犯罪者を捜す目明(めあか)し(岡引(おかっぴ)き)のこと。

(2)江戸時代に幕府諸藩に出入りし、物品納入金銭調達などにあずかる商人のこと。

(3)米屋、酒屋などが得意先の注文を聞いて回ること。またその人をさす。

[芳井敬郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android