御影陣屋跡(読み)みかげじんやあと

日本歴史地名大系 「御影陣屋跡」の解説

御影陣屋跡
みかげじんやあと

[現在地名]小諸市御影

佐久郡における幕府領支配のための陣屋は、天和二年(一六八二)平賀ひらか(現佐久市平賀)に置かれて後、岩村田いわむらだ(現佐久市岩村田)を経て元禄一二年(一六九九)御影新田みかげしんでん村に置かれたが、同一六年以降前山まえやま(現佐久市前山)高野たかの(現南佐久郡佐久町高野町)臼田うすだ(現南佐久郡臼田町臼田)坂木さかき(現埴科郡坂城町坂城)と変転して、寛延二年(一七四九)中之条なかのじよう陣屋(現埴科郡坂城町中之条)の出張陣屋として再び御影新田に置かれ明治維新に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android