徐達(読み)じょたつ(英語表記)Xú Dà

改訂新版 世界大百科事典 「徐達」の意味・わかりやすい解説

徐達 (じょたつ)
Xú Dà
生没年:1332-85

中国,明の軍人。濠州(安徽省)の人。1353年(至正13)郭子興配下にあった同郷の朱元璋(明の太祖洪武帝)に従い集慶(南京)の攻略,陳友諒張士誠との戦いに大功をあげ,67年以後は征虜大将軍として北征し,翌洪武元年,元の都大都を陥落させ,さらに山西陝西に軍を進めて元の残存勢力を駆逐した。この間右丞相などを歴任したが,その功は勲臣第一とされ魏国公に封じられ,死後は武寧と諡(おくりな)され,中山王に追封された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「徐達」の意味・わかりやすい解説

徐達
じょたつ
(1332―1385)

中国、明(みん)初の政治家。元(げん)末、朱元璋(しゅげんしょう)の反乱軍(紅巾(こうきん)軍)に参加し大いに功績をあげた。1364年、朱元璋が呉王になると、左相国(しょうこく)に任ぜられ、また大将軍として張士誠(ちょうしせい)を屈服させるのに活躍した。67年、征虜大将軍として25万の大軍を率いて北伐、翌68年には元の大都(北京(ペキン))を占領、順帝をモンゴル高原に追放した。この年、明帝国が成立し、彼は中書省右丞相(じょうしょう)に任ぜられた。大都占領後も、山西、陝西(せんせい)に転戦、元の残存勢力を鎮圧し、70年その功により魏(ぎ)国公に封ぜられた。72年、彼はまた大軍を率いて元の残存勢力とモンゴリアに戦い、翌年これを制圧した。死後に中山王に追封された。政治家というよりも軍略家としての才能に優れていた。

[山根幸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「徐達」の意味・わかりやすい解説

徐達
じょたつ
Xu Da; Hsü Ta

[生]至順3(1332)
[没]洪武18(1385)
中国,明初の功臣。濠 (安徽省鳳陽県) の人。字は天徳。農民出身。郭子興の部将であった朱元璋 (→洪武帝 ) の部下となり,先鋒として各地に転戦,常遇春らとともに張士誠陳友諒らの群雄を破り,元璋の覇業達成に大功を立てた。洪武1 (1368) 年元璋が帝位につくと,征虜大将軍として北征し,元の大都を占領,その勢力を華北から一掃した。彼は軍略に長じ,軍令厳粛で,帝に対しても恭謙であった。その功は建国の功臣中第一とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android