普及版 字通 「形(漢字)」の読み・字形・画数・意味
形
常用漢字 7画
(異体字)
9画
[字訓] かたち・あらわす
[説文解字]

[字形] 会意


[訓義]
1. かたち、美しいかたち、すがた、なり。
2. あらわれる、あと、ようす、いきおい。
3. からだ全体、形作る。
4. のり、のっとる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕形 カタチ・アラハス/人形 ヒトカタチ・カタシロ 〔字鏡集〕形 カタチ・タクラフ・カタドル・イロフ・カク・アラハス・タカヒ
[熟語]
形穢▶・形影▶・形役▶・形塩▶・形音▶・形化▶・形家▶・形解▶・形骸▶・形格▶・形学▶・形幹▶・形顔▶・形気▶・形器▶・形儀▶・形倨▶・形



[下接語]
委形・異形・印形・隠形・円形・外形・奇形・畸形・




出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報