強み(読み)つよみ

精選版 日本国語大辞典 「強み」の意味・読み・例文・類語

つよ‐み【強み】

〘名〙 (形容詞「つよい」の語幹に接尾語「み」のついたもの)
① つよい様子。つよい気味。また、その度合。〔ロドリゲス日本大文典(1604‐08)〕
② 頼りになる点。そのものをくさせている要素。利点
※コンテムツスムンヂ(捨世録)(1596)三「ナニタル tçuyomimo(ツヨミモ) カウリョクト ナラズ」
※半チョッパリ(1971)〈李恢成〉四「こっちは〈現役〉の強みがあったのだ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「強み」の意味・読み・例文・類語

つよ‐み【強み】

強いこと。また、その程度。「一段と強みを増す」⇔弱み
頼んで力とするに足る点。「語学の達者なことが彼の強みだ」⇔弱み
[類語](2売り長所特長見どころ取り柄美点身上魅力持ち味特色特質特性本領売り物真価真骨頂真面目本調子セールスポイントチャームポイントストロングポイントメリット

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android