庶物・諸物(読み)しょぶつ

精選版 日本国語大辞典 「庶物・諸物」の意味・読み・例文・類語

しょ‐ぶつ【庶物・諸物】

〘名〙
① 多くのいろいろな事物
※塵袋(1264‐88頃)八「子の字はこれにかぎらず諸物に多く通ずる字也、櫑子瓶子銚子〈略〉等のたぐひおほし」
平戸廉吉詩集(1931)〈平戸廉吉〉厨房「私の眼は小さい厨房の庶物を、可憐な親しみをもって眺め始める」 〔易経‐乾卦〕
② 宗教で、呪力をもつと信じられている物。呪物

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

ボソン

ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...

ボソンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android