序分(読み)じょぶん

精選版 日本国語大辞典 「序分」の意味・読み・例文・類語

じょ‐ぶん【序分】

〘名〙
仏語経典などの全体を三つに分けた場合の、序にあたる部分。その経典の縁起趣旨などを説いた部分。
今昔(1120頃か)七「此の経は、此、法花の序分也」
ささめごと(1463‐64頃)上「経にも序・正・流通とて、先づ序分にさまざまの因縁譬喩を説きて」
能楽で、序破急の序の部分をいう。
※曲附次第(1423頃)「此の如き節曲共、序分に歌ふ一うたいには有まじき事也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の序分の言及

【現世利益】より

…構造的には経典は3段階からなる。伝統的な区分に従うと,経の縁起を語り尊重の念を起こさせる〈序分(じよぶん)〉,説かんとする経の核心を述べる〈正宗分(しようじゆうぶん)〉,正宗分の教説を流布せしめるためにその功徳,諸天の加護を説くのが〈流通分(るづうぶん)〉である。現世利益は《法華経》《金光明経》《仁王経》《薬師経》などの大乗経典に強く説かれているが,この流通分においてである。…

※「序分」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android