庄能村(読み)しようのうむら

日本歴史地名大系 「庄能村」の解説

庄能村
しようのうむら

[現在地名]山崎町庄能

揖保いぼ川とその支流伊沢いさわ川の合流点付近に位置し、西は上寺うえでら村。「播磨国風土記」宍禾郡高家たかや里の条に、所々に塩分を含んだ涌水があるのでしお村の名が付き、牛馬などが好んで水を飲むとある。伊沢川の谷口には今も鉱泉があり、庄能は塩村の遺称地とされる。中世には高家たいえ庄に含まれていたとみられ、塩生野しおふの村と記された。年未詳一二月一三日の難波備前守宛の宇野村頼請文(赤松春日部文書)に、赤松伊豆守の所領として「播州宍粟郡内塩田村・塩生野村・□村等」がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android