広津 柳浪(読み)ヒロツ リュウロウ

20世紀日本人名事典 「広津 柳浪」の解説

広津 柳浪
ヒロツ リュウロウ

明治期の小説家



生年
文久1年6月8日(1861年)

没年
昭和3(1928)年10月15日

出生地
肥前国長崎材木町(長崎県長崎市)

本名
広津 直人

別名
幼名=金次郎,別号=蒼々園,木水子,崖の人

経歴
久留米藩士で医師の子。帝大医科大学予備門退学後、明治11年五代友厚にしたがって大阪に行き、大阪商法会議所の書記見習となる。13年上京し、14年農商務省官吏となるが、文学書を耽読し、18年退職、館林へ行く。20年上京し、処女作「女子参政蜃中楼」を発表。21年博文館に入社。22年硯友社同人となり、「残菊」を発表、出世作となる。のちに「小文学」「江戸紫」を編集。23年東京中新聞に入社、「おち椿」(のち落椿)「おのが罪」などを発表。28年「変目伝」「黒蜥蝪」など深刻小説、悲惨小説を発表し、一時代を画した。その他の代表作として、29年発表の「今戸心中」「河内屋」など愛欲のもつれを描いた作品がある。平成10年神奈川近代文学館で「広津柳浪・和郎・桃子展―広津家三代の文学」が開催された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「広津 柳浪」の解説

広津 柳浪 (ひろつ りゅうろう)

生年月日:1861年6月8日
明治時代の小説家
1928年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android