平田 宗幸(読み)ヒラタ ムネユキ

20世紀日本人名事典 「平田 宗幸」の解説

平田 宗幸
ヒラタ ムネユキ

明治・大正期の鍛金家 東京美術学校教授



生年
嘉永4年3月13日(1851年)

没年
大正9(1920)年2月25日

出生地
江戸・神田小柳町

別名
幼名=惣之助

経歴
代々鍛金の家柄で、父・3代平田平之助より幕府御用を務める。幕府御用打物師・平田三之進重之の弟子となり、明治6年家業を継ぐ。明治に入り武具製造がなくなったが、従来の技術に改良を加え、置物・額などの制作に活路を見い出し、鍛金を金属工芸の一分野にまで高めた。代表作に「茄子形水滴」などがある。大正7年より東京美術学校(現・東京芸術大学)教授も務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android