平櫛 田中(読み)ヒラクシ デンチュウ

20世紀日本人名事典 「平櫛 田中」の解説

平櫛 田中
ヒラクシ デンチュウ

明治〜昭和期の彫刻家 東京美術学校教授。



生年
明治5年1月15日(戸籍=6月30日)(1872年)

没年
昭和54(1979)年12月30日

出生地
岡山県後月郡西江原村(現・井原市)

本名
平櫛 倬太郎(ヒラクシ タクタロウ)

旧姓(旧名)
田中

別名
旧雅号=田仲

主な受賞名〔年〕
野間美術賞(第2回)〔昭和17年〕,文化功労者〔昭和29年〕,文化勲章〔昭和37年〕,井原市名誉市民,福山市名誉市民,台東区名誉区民

経歴
田中家に生まれ、11歳で平櫛家の養子となった。大阪の人形師中谷省古に学び、明治30年上京して高村光雲師事。その後も人形師の系譜を大切に、その伝統を現代に生かそうと苦闘を続けた。35年三々会会員、40年日本彫刻会を結成。41年第1回日本彫刻会展で「活人箭」が岡倉天心に認められる。43年第5回文展で「維摩一黙」が3等となる。大正3年日本美術院同人、昭和12年帝国院芸術院会員、17年文展審査員、19〜27年東京美術学校教授、28年日展審査員、33年日本美術院理事、40年東京芸術大学名誉教授。37年文化勲章受章。44年井原市立田中美術館が設立され、46年には平櫛田中賞が設けられた。作品は「転生」「五浦釣人」「鏡獅子」「尋牛」「法堂二笑」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「平櫛 田中」の解説

平櫛 田中 (ひらぐし でんちゅう)

生年月日:1872年1月15日
明治時代-昭和時代の彫刻家。東京美術学校教授
1979年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android