平子 鐸嶺(読み)ヒラコ タクレイ

20世紀日本人名事典 「平子 鐸嶺」の解説

平子 鐸嶺
ヒラコ タクレイ

明治期の美術史家



生年
明治10(1877)年5月4日

没年
明治44(1911)年5月1日

出生地
三重県安濃郡津(現・津市)

本名
平子 尚(ヒラコ ヒサシ)

学歴〔年〕
東京美術学校(現・東京芸術大学)日本画科〔明治30年〕卒・西洋画科〔明治34年〕卒,哲学館専修科

経歴
東京美術学校の日本画、西洋画両科を卒業後、日本美術史の研究に打ち込み、明治36年東京帝室博物館嘱託兼内務省嘱託となる。この頃より“法隆寺非再建論”を主張して喜田貞吉と論争。40年内務省古社寺保存会嘱託、43年同委員。晩年は中国考古学(特に金石文)の研究に取り組む。また日本、中国の古美術研究の対象として仏典を取り上げた。著書に「仏教芸術の研究」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android