デジタル大辞泉 「幅」の意味・読み・例文・類語
はば【幅/▽巾】
2 声・価格などの高低の隔たり。「―のある声」「値上げの―」
3 制約の中で自由にできる、ゆとり。「規則に―をもたせる」
4 心の広さ。ゆとり。「―のある人間」
5 その領域で実力があり、発言力が大きいこと。はぶり。威勢。
「主が時の―に任せて、佐々木殿の御意を聞かず」〈甲陽軍鑑・一七〉
[下接語]後ろ幅・大幅・肩幅・川幅・小幅・シングル幅・背幅・
[類語](1)距離・横幅・歩幅・振幅/(2)間隔・隔たり・間・間合い・インターバル
ふく【幅】[漢字項目]

1 はば。「幅員/拡幅・
2 へり。ふち。「辺幅」
3 掛け軸。「画幅・条幅・三幅対」

[難読]
ふく【幅】


ぶく【幅】
