帝京大学(読み)ていきょうだいがく

精選版 日本国語大辞典 「帝京大学」の意味・読み・例文・類語

ていきょう‐だいがく テイキャウ‥【帝京大学】

東京都板橋区加賀に本部のある私立大学。昭和六年(一九三一創立の帝京商業学校に始まる。同四〇年帝京女子短期大学が設立され、同四一年に大学に昇格

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「帝京大学」の意味・読み・例文・類語

ていきょう‐だいがく〔テイキヤウ‐〕【帝京大学】

東京都板橋区に本部のある私立大学。昭和6年(1931)創設の帝京商業学校が前身。昭和41年(1966)に大学設置

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「帝京大学」の解説

帝京大学[私立]
ていきょうだいがく
Teikyo University

1966年(昭和41)文学部経済学部の2学部で開学。建学の精神は「努力をすべての基とし,偏見を排し幅広い知識を身につけ,国際的視野に立って判断ができ,実学を通して創造力および人間味豊かな専門性ある人材の養成を目的とする」である。教育理念は「自分流」であり,「自分のなすべきこと,興味あることを見つけだし,自分の生まれ持った個性を最大限生かすべく知識や技術を習得し,それを自分の力として行動する。そしてその結果については自分自身が責任をもつこと」とする。教育指針には「実学」(実践を通して身に付ける論理的な思考)・「国際性」(学習・体験による異文化理解)・「開放性」(必要な知識・技術に対する幅広い学び)を掲げる。2016年(平成28)5月現在,板橋・八王子霞が関(東京都)宇都宮(栃木県),福岡(福岡県)の五つのキャンパスに10学部10研究科を置き,2万3136人の学生を収容(通信教育部を除く)。なお帝京大学を運営する学校法人帝京大学では,一貫教育の実践を重視しており,帝京大学一貫教育推進機構を設置して,初等・中等・高等教育が連携しあう教育内容の充実に努めている。
著者: 戸村理

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「帝京大学」の意味・わかりやすい解説

帝京大学
ていきょうだいがく

私立。1966年(昭和41)設立。当初は経済学部と文学部の2学部であったが、1967年法学部、1971年医学部、1977年薬学部を設置。同年大学院(医学研究科)を置く。2010年(平成22)時点で、文学部、経済学部、法学部、医学部、薬学部、理工学部、医療技術学部、福岡医療技術学部、外国語学部の9学部と医学、文学、薬学、経済学、法学、理工学、医療技術学、教職の各大学院研究科をもつ。時代のニーズに応じた学部・学科の設置を積極的に行い、実学を重視した人材形成を目ざしている。同大学のグループ校として、帝京科学大学帝京平成大学や短期大学4校、医学系の専門学校3校、そのほか海外校4校を含め、多くの系列校がある。附属機関に医学部附属病院、帝京Study Abroad Center等がある。本部は東京都板橋区加賀2-11-1。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

事典 日本の大学ブランド商品 「帝京大学」の解説

帝京大学

[私立、東京都板橋区]
[設置者]学校法人 帝京大学
[創立者](帝京商業学校)沖永荘兵衛
[沿革・歴史]1966(昭和41)年、帝京大学を設立。
[キャンパス]八王子キャンパス(八王子市)/板橋キャンパス(板橋区)/相模湖キャンパス(神奈川県相模原市緑区)/宇都宮キャンパス(宇都宮市)/福岡キャンパス(大牟田市)
[マーク類]帝京大学グループのシンボルマークは、3つの楕円に「実学」「国際性」「開放性」の3つの教育指針をシンボライズしたもの。1999(平成11)年7月、商標登録済。
[ブランド一覧]
ラグビー部キューピーストラップ
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「帝京大学」の意味・わかりやすい解説

帝京大学
ていきょうだいがく

私立大学。1931年創設の帝京商業学校を起源とし,1965年の帝京女子短期大学設立を経て,1966年 4年制大学として開学。経済学部,文学部の 2学部を置いた。1967年法学部,1971年医学部,1977年薬学部を設置。1989年理工学部,2004年医療技術学部,2005年福岡医療技術学部,2007年外国語学部を増設。2012年教育学部を新設。1977年に大学院を設置。本部所在地は東京都板橋区。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android