市街地(読み)しがいち

精選版 日本国語大辞典 「市街地」の意味・読み・例文・類語

しがい‐ち【市街地】

〘名〙 市街を形成する地。人家商店の密集地。
※風俗画報‐二二六号(1901)中洲河岸「中洲河岸は浜町の東南に在りて、大川のうちに築き出せる市街地をいふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「市街地」の意味・読み・例文・類語

しがい‐ち【市街地】

人家や商店が密集したにぎやかな土地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典内の市街地の言及

【都市】より

…その後,小売業とサービス業従事者数,第3次産業人口,卸売業従事者数と小売業従事者数などを使用した表現もみられ,昼夜間市外通話数による広域中心都市の抽出も行われている。
[都市地域の分化]
 都市には市街地を形成している狭義の都市地域と,都市の諸活動を補完する広義の都市地域とがある。都市の諸活動は市街地の住民が行うばかりでなく,市街地の外に居住する住民が日常的に市街地内へ通って前者と混じりあって実施しているし,市街地の諸施設は前者へのサービスばかりでなく,後者をも対象としている。…

※「市街地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android