市磯長尾市(読み)いちしのながおち

朝日日本歴史人物事典 「市磯長尾市」の解説

市磯長尾市

大倭直を称する氏族始祖。『日本書紀』によれば崇神天皇の代に,疫病がはやり人心が乱れたとき,神のお告げにより,天下太平を回復すべく倭大国魂神を祭るように指名される。次代垂仁天皇のときにもしばしば名がみえ,新羅王子天日槍の来日に際し,審問のための使いを命じられている。ただし神の祭りについて,同書では同じ垂仁天皇の代のこととして,初め渟名城稚姫命が祭主と定められたが,それがうまくいかずに姫が極度の衰弱に見舞われる事態となり,代わって長尾市が祭るように変更されたとする伝承も載せている。

(神田典城)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市磯長尾市」の解説

市磯長尾市 いちしの-ながおち

「日本書紀」にみえる豪族
倭(やまと)氏の祖。崇神(すじん)天皇7年疫病がはやった際,倭の大国魂(おおくにたまの)神をまつる祭主をつとめたので,疫病がおさまる。垂仁(すいにん)天皇3年播磨(はりま)(兵庫県)につかわされ,新羅(しらぎ)(朝鮮)からきた天日槍(あめのひぼこ)を審問したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android