世界大百科事典(旧版)内の市ヶ谷の言及
【市谷】より
…東京都新宿区東部の地名。市ヶ谷とも書く。旧牛込区の範囲内にあり,近世には大名・武家屋敷や寺が多く,明治以後,尾張藩上屋敷跡は,陸軍士官学校,大本営陸軍部,陸軍省,参謀本部などが置かれ,第2次世界大戦後は極東国際軍事裁判所,現在は陸上自衛隊市谷駐屯地となり市谷本村町一帯を占めている。…
※「市ヶ谷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...