巨歩(読み)きょほ

精選版 日本国語大辞典 「巨歩」の意味・読み・例文・類語

きょ‐ほ【巨歩】

〘名〙
① おおまたに歩くこと。力強く歩くこと。
② (比喩的に用いられて) 大きな功績。すぐれた業績
神野信一講演集(1932)〈神野信一〉二「着実なる実践運動の巨歩(キョホ)を踏んで、以て世相を矯正して」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「巨歩」の意味・読み・例文・類語

きょ‐ほ【巨歩】

大またで勢いよく歩くこと。
すぐれた業績や手柄。「医学史に巨歩をしるす」
[類語]金字塔遺産実績成績業績成果偉業遺業勲功偉功事績足跡収穫結実実り治績功績功労手柄殊勲偉勲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android