工業技術庁(読み)こうぎょうぎじゅつちょう

世界大百科事典(旧版)内の工業技術庁の言及

【科学技術政策】より

…敗戦の日本が,経済自立を達成するために科学技術の振興を図るべしとする考えは各界で叫ばれるところであった。48年商工省の外局として12の試験研究機関を集めて工業技術庁が設置され,民間の研究助成を含め所掌の技術行政を進めることとした。また49年には工業標準化法を制定してJIS(ジス)(日本工業規格)を決定し,生産・消費の合理化を図った。…

【工業技術院】より

…産業技術政策の企画・立案・施行および工業化試験研究を実施し,産業技術の向上とその成果の普及を行い,日本産業の技術水準の向上と振興を図るために設けられた通商産業省の外局。1948年に工業技術庁設置法にもとづき,商工省(現,通商産業省)の外局としてまず工業技術庁という名称で設立され,52年工業技術院と改称。組織は,主として産業技術の振興と工業化試験研究の企画・立案・施行に関する業務を行う総務部と,JIS(日本工業規格)の制定に関する業務を行う標準部の2部で構成されている。…

※「工業技術庁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」