島津 珍彦(読み)シマズ ウズヒコ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「島津 珍彦」の解説

島津 珍彦
シマズ ウズヒコ


肩書
貴院議員

生年月日
弘化1年10月22日(1844年)

経歴
文久元年父久光が宗家に復帰した後をうけて、大隅重富領1万4060石。慶応3年西郷隆盛らの討幕論に賛成、京都守衛に当たり、鳥羽伏見、函館転戦。明治9年鹿児島師範校長、22年男爵。照国神社宮司、鹿児島造士館長を務め、23年貴院議員。

没年月日
明治43年6月16日

家族
父=島津 久光(薩摩藩主)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android