岩橋 英遠(読み)イワハシ エイエン

20世紀日本人名事典 「岩橋 英遠」の解説

岩橋 英遠
イワハシ エイエン

昭和・平成期の日本画家 東京芸術大学名誉教授。



生年
明治36(1903)年1月12日

没年
平成11(1999)年7月12日

出生地
北海道空知郡江部乙村(現・滝川市)

主な受賞名〔年〕
院展大観賞(第35回・36回)〔昭和25年・26年〕「明治」「眠」,芸術選奨文部大臣賞(第44回)〔昭和28年〕「庭石」,院展文部大臣賞(第44回)〔昭和34年〕「蝕」,日本芸術院賞〔昭和47年〕「鳴門」,毎日芸術賞(第20回)〔昭和54年〕,勲四等旭日小綬章〔昭和54年〕,文化功労者〔平成1年〕,文化勲章〔平成6年〕

経歴
大正3年21歳の時、画家を志し上京山内多門師事。昭和9年新日本画研究会結成に参加。同年第21回院展初入選。12年歴程美術協会結成に参加。20年安田靫彦に師事。28年日本美術院同人、53年理事。この間43〜53年東京芸術大学教授を務め、61年名誉教授。北海道の自然風土を雄大な日本画に描き続け、56年日本芸術院会員となる。芸術選奨文部大臣賞、日本芸術院賞などを受賞。平成元年文化功労者に選ばれ、6年文化勲章受章。大自然をテーマに壮大なイメージを創造。独特な自然観や宇宙観で知られた。代表作に「庭石〈雪〉〈雨〉〈月〉〈水〉」「鳴門」「彩雲」「松浦武四郎像」「翔」「道産子追憶之巻」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「岩橋 英遠」の解説

岩橋 英遠 (いわはし えいえん)

生年月日:1903年1月12日
昭和時代;平成時代の日本画家。東京芸術大学教授
1999年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android