デジタル大辞泉 「岩手」の意味・読み・例文・類語 いわて〔いはて〕【岩手】 東北地方北東部の県。太平洋に面し、かつての陸中のほぼ全域と陸前・陸奥むつの一部を占める。県庁所在地は盛岡市。人口133.1万(2010)。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「岩手」の意味・読み・例文・類語 いわて いはて【岩手】 [一] 岩手県の北西部の郡。北上川の上流域にあり、旧郡域の南部は現在、盛岡市。[二] 「いわてけん(岩手県)」の略。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報