岡本 文弥(読み)オカモト ブンヤ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「岡本 文弥」の解説

岡本 文弥
オカモト ブンヤ


職業
新内節演奏家・作曲

肩書
新内節岡本流家元

資格
重要無形文化財新内節記録保持者,台東区無形文化財〔平成3年〕

本名
井上 猛一

別名
前名=富士松 加賀路太夫,岡本 宮太夫

生年月日
明治28年 1月1日

出生地
東京市 下谷区谷中(東京都台東区)

学歴
京華中学〔大正2年〕卒 早稲田大学中退

経歴
母は鶴賀若吉、富士松加賀八を経て、3代目岡本宮染を名乗った新内の師匠。京華中学卒業後、早稲田大学に進むが退学。その後、中央新聞で校正係を務める傍ら、母に新内節を学ぶ。また文学青年でもあり、永井荷風や北原白秋に私淑して「秀才文壇」「文章世界」などに投稿した。大正2年富士松加賀路太夫を名乗る。5年「秀才文壇」を発行する文光堂に入り、その編集に従事。12年母が独立して岡本派を再興し、4代目家元となったのを機に岡本宮太夫、後に文弥と改めた。同年関東大震災により務めていた文光堂が倒産したため、新内に専念。昭和5年頃から盛んに自身の作詞・作曲による新作を発表するようになり、特に「西部戦線異状なし」「太陽のない街」「磔茂左衛門」などといった左翼的な内容の新内で評判となった。11年「滝の白糸」「唐人お吉」などを発表してからは、主に藤間勘妙らとのコンビで新内舞踊の道を切り開き、高い評価を受ける。戦時中は三越ホールなどの会場が使えなくなったため、移動演劇の舞台座に所属し、俳優として活動。戦後、新内語りとして復帰し、23年には藤根道雄を招いて新内演奏会にはじめて解説を導入し、好評を博した。以後、創作や芝居の出語り、寄席出演、地方巡業、放送出演など多忙を極め、32年芸術選奨文部大臣賞を受賞。39年日本民族芸能代表として訪中。46年大西信行が作詞したニッポン放送「円朝恋供養」で芸術祭優秀賞を受けた。80歳を過ぎても旺盛な活動を続け、58年人形劇団プークと組んで「弥次喜多東海道中噺」の出語り巡演を行う。平成4年には齢97歳にして韓国の従軍慰安婦問題を取り上げた新作「ぶんやありらん」を発表して各地で公演し、さらにこれが5年プークの手により人形劇化され、話題となった。7年100歳を迎え、日本芸能実演家団体協議会の芸能功労者に選ばれるが、8年101歳で死去した。他の作品に「今戸心中」「十三夜」「にごりえ」「耳なし芳一」「風物詩お雪(濹東綺譚)」「旅人かえらず」「なめくじと志ん生」などがある。一方、洒脱な文体の随筆家としても知られ、「遊里新内考」「芸人ふぜい帖」「芸流し人生流し」「文弥芸談」「ぶんやぞうし」など著書も多い。

受賞
芸術選奨文部大臣賞〔昭和32年〕 紫綬褒章〔昭和43年〕,勲四等旭日小綬章〔昭和49年〕 芸術選奨奨励賞〔昭和36年〕,芸術祭賞優秀賞〔昭和46年〕,松尾芸能賞(優秀賞 第9回)〔昭和63年〕,伝統文化ポーラ大賞(十周年記念特別大賞)〔平成2年〕,山本安英の会記念基金(第1回)〔平成5年〕

没年月日
平成8年 10月6日 (1996年)

家族
妻=岡本 宮染(5代目),母=岡本 宮染(3代目)

伝記
一芸一談大落語〈上〉旅籠屋の宿帳長生きも芸のうち―岡本文弥百歳長生きも芸のうち―岡本文弥百歳新内的 桂 米朝 著平岡 正明 著榎本 いさお 著森 まゆみ 著森 まゆみ 著平岡 正明 著(発行元 筑摩書房法政大学出版局イズミヤ出版筑摩書房毎日新聞社批評社 ’07’05’01’98’93’90発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「岡本 文弥」の解説

岡本 文弥
オカモト ブンヤ

大正〜平成期の新内節演奏家・作曲家 新内節岡本流家元。



生年
明治28(1895)年1月1日

没年
平成8(1996)年10月6日

出生地
東京・谷中

本名
井上 猛一

別名
前名=富士松 加賀路太夫,岡本 宮太夫

学歴〔年〕
京華中学〔大正2年〕卒,早稲田大学中退

主な受賞名〔年〕
芸術選奨文部大臣賞〔昭和32年〕,芸術選奨奨励賞〔昭和36年〕,紫綬褒章〔昭和43年〕,芸術祭賞優秀賞〔昭和46年〕,勲四等旭日小綬章〔昭和49年〕,松尾芸能賞(優秀賞 第9回)〔昭和63年〕,伝統文化ポーラ大賞(十周年記念特別大賞)〔平成2年〕,山本安英の会記念基金(第1回)〔平成5年〕

経歴
母が新内師匠という新内一家に生まれ、大正2年富士松加賀路太夫を名乗る。同12年独立して岡本派を再興し4代目家元となり、宮太夫、後に文弥と改名。新内の創作と新内舞踊の道を開いた功績は高く評価されている。作品に「唐人お吉」「今戸心中」「十三夜」「にごりえ」「西部戦線異状なし」「耳なし芳一」「風物詩お雪(〓東綺譚)」、CD「岡本文弥新内ぶし特集」(6枚組)などがあり、「遊里新内考」「芸流し人生流し」「文弥芸談」など著書も多い。没後の平成10年深川江戸資料館で、けいこ本や私信のはがき、豆本などを集めた「ぶんや展」が開催された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「岡本 文弥」の解説

岡本 文弥 (おかもと ぶんや)

生年月日:1895年1月1日
大正時代;昭和時代の新内節演奏家・作曲家。新内節岡本流家元
1996年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android