屈(漢字)

普及版 字通 「屈(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 8画

[字音] クツ
[字訓] かがむ・まがる・したがう

[説文解字]
[金文]

[字形] 象形
尸(し)は獣の上体の形。出の部分は、尾毛を屈している形。金文および篆文の形は、ともに尾の形に従う。〔説文〕八下に「尾無きなり。尾に從ひ、出(しゆつ)聲」とするが、声も合わず、出は屈尾の形である。尾を屈することは屈服の意思表示であるので、屈服・屈従の意となる。

[訓義]
1. かがむ、まがる、尾をまげる。
2. つきる、しりぞく。
3. したがう、すたれる。
4. (くつ)と通じ、きわまる。
5. (きつ)と通じ、くるう。

[古辞書の訓]
〔名義抄〕屈 カガム・カガマル・ヲサム・マゲテ・クジク・ウヤマフ・イタス・ツキヌ 〔字鏡集〕屈 タシム・マガル・クジク・イタム・カガマル・ツカヒシテ・ツキヌ・ツタナシ・カガム・クダク・イタス・ウヤマフ・ヲサム・マゲテ

[声系]
〔説文〕に屈声として崛・・掘・堀など七字を収める。みな屈曲して、その力を用いる意をもつ。

[語系]
屈・khiutは同声。は〔説文〕三上に「詰(きつくつ)なり」とあり、屈曲の意。kiut、hiuatも掘鑿(くっさく)の意があり、声義の近い字である。

[熟語]
屈意屈鬱・屈枉・屈下・屈駕・屈懈・屈・屈起屈己屈奇・屈匱屈彊・屈橋・屈強・屈曲・屈・屈・屈竭・屈・屈錯・屈指・屈志・屈膝・屈従屈柔・屈戌屈辱屈伸・屈身・屈心屈申屈尽屈折・屈節・屈然屈尊・屈体屈滞・屈致・屈・屈撓・屈盤・屈蟠・屈服屈伏・屈乏・屈厄・屈抑・屈慮・屈繚・屈力
[下接語]
鬱屈・枉屈・屈・羈屈・佶屈・詰屈・久屈・窮屈・強屈・謙屈・嗟屈・受屈・柔屈・身屈・侵屈・親屈・勢屈・退屈屈・致屈・智屈・通屈・撓屈・盤屈・蟠屈・卑屈・不屈・偏屈・理屈・隆屈・淪屈

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android