局外中立(読み)きょくがいちゅうりつ

精選版 日本国語大辞典 「局外中立」の意味・読み・例文・類語

きょくがい‐ちゅうりつ キョクグヮイ‥【局外中立】

〘名〙 交戦国のどちらにも援助を与えず、また、その戦争影響するような行動をしないことを原則とすること。また、その立場。比喩的に、争い対立がある場合、そのどちらの側にも立たない態度をもいう。
中外新聞‐慶応四年(1868)二月二八日「日本御門(みかど)大君との間に戦争の起りたる事を布告し、且、合衆国人民として局外中立規則を厳重に守らしめんが為に、左の趣を触れ示す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「局外中立」の意味・読み・例文・類語

きょくがい‐ちゅうりつ〔キヨクグワイ‐〕【局外中立】

交戦国のどちらとも関係をもたず、戦争に影響を与える行動をしない立場。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「局外中立」の意味・わかりやすい解説

局外中立
きょくがいちゅうりつ

戦争、内乱など戦闘状態が発生した場合に、外交関係を有する他の諸国が、いずれの紛争当事国、当事団体に対しても援助などの関与を行わない国際法上の措置をいう。近代日本史上では、とくに戊辰(ぼしん)戦争勃発(ぼっぱつ)に際し、1868年(慶応4)1月25日、欧米列国が旧幕府軍、新政府軍をともに交戦団体とみなし、内乱終結まで武器援助などをしない不関与の態度を宣言したことをさす。この措置は、イギリス公使パークスが主唱したもので、この結果旧幕府軍は、アメリカから購入する手はずとなっていた甲鉄鑑ストーン・ウォールを入手できなくなり、結果として新政府軍が有利となった。列国のうち、フランス、アメリカは従来親幕的態度をとってきていたが、あえて局外中立に同調したのは、列国が関与して戦乱を拡大させれば、かえって対日貿易に支障をきたすことを恐れたからであった。箱館(はこだて)戦争を間近に控えた新政府の強い要求により、翌69年(明治2)12月28日、局外中立の撤廃が宣言された。

[田中時彦]

『石井孝著『明治維新の国際的環境』(1966・吉川弘文館)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「局外中立」の意味・わかりやすい解説

局外中立【きょくがいちゅうりつ】

中立

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android