少国民・小国民(読み)しょうこくみん

精選版 日本国語大辞典 「少国民・小国民」の意味・読み・例文・類語

しょう‐こくみん セウ‥【少国民・小国民】

〘名〙
① 年少の国民。次の時代をになう少年や少女。
最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉一八「ヤンチャと称する少国民(セウコクミン)巴御前
② (小国民) 器量の小さい国民。小人物の国民。
戦後文学(1895)〈内田魯庵〉「(みだり)祝捷に酔ふて敵国の怯を説くは沾々(てんてん)たる小国民(セウコクミン)の鄙情たるに過ぎず」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android