小野 十三郎(読み)オノ トオザブロウ

20世紀日本人名事典 「小野 十三郎」の解説

小野 十三郎
オノ トオザブロウ

大正〜平成期の詩人 大阪文学学校名誉校長



生年
明治36(1903)年7月27日

没年
平成8(1996)年10月8日

出生地
大阪府大阪市浪速区新川町

本名
小野 藤三郎(オノ トウザブロウ)

学歴〔年〕
天王寺中卒,東洋大学文化学科中退

主な受賞名〔年〕
大阪市民文化賞,大阪府民文化賞,読売文学賞(第26回・詩歌俳句賞)〔昭和49年〕「拒絶の木」

経歴
大正10年上京し東洋大に入学。11年同人誌「黒猫」「大象の哄笑」を創刊。13年「赤と黒」に同人として参加。15年第一詩集「半分開いた窓」を出版。その後詩誌「弾道」を刊行し、アナーキズム詩運動の理論的支柱の一人となる。昭和8年大阪へ戻り、以後自己の詩的方法を探り、「大阪」「風景詩抄」を刊行して独自の詩風を確立した。戦後は「コスモス」創刊に参加、また29年に大阪文学学校を創設して校長を務め、詩の大衆化や市民平和運動に指導的役割を果した。帝塚山学院短期大学教授も務めた。著書ほかに、詩集「大海辺」「抒情詩集」「重油富士」「拒絶の木」「定本・小野十三郎全詩集1926〜1974」、評論詩論」「多頭の蛇」、「自伝空想旅行」「小野十三郎著作集」(全3巻)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「小野 十三郎」の解説

小野 十三郎 (おの とおざぶろう)

生年月日:1903年7月27日
大正時代-平成時代の詩人。大阪文学学校校長;帝塚山学院短期大学教授
1996年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android