小石中蔵(読み)こいし ちゅうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小石中蔵」の解説

小石中蔵 こいし-ちゅうぞう

1817-1894 幕末-明治時代の医師
文化14年7月23日生まれ。小石元瑞(げんずい)の次男江戸坪井信道にまなぶ。日本ではじめて種痘を成功させた楢林栄建らとともに,嘉永(かえい)2年京都に有信堂をおこし,種痘を実施した。明治27年12月26日死去。78歳。京都出身。名は紹。字(あざな)は君厥。号は蘭屋,矼斎,蓬嶼。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android