専務(読み)せんむ

精選版 日本国語大辞典 「専務」の意味・読み・例文・類語

せん‐む【専務】

〘名〙
① もっぱら行なうべきつとめ。専一のつとめ。また、主としてその事務にあたること。
※政談(1727頃)三「主意を違はず能く聞届け、附添なく、おとしなくに申達すること専務なるべし」 〔史記‐秦始皇紀〕
※家族会議(1935)〈横光利一〉「僕もいつの間にやら、専務にされてしもた」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「専務」の意味・読み・例文・類語

せん‐む【専務】

もっぱら行うべき務め。また、もっぱらその務めに当たること。「専務車掌」
専務取締役」の略。
[類語]社長常務部長課長係長平社員

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「専務」の読み・字形・画数・意味

【専務】せんむ

専任

字通「専」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android