寺小野村(読み)てらおのむら

日本歴史地名大系 「寺小野村」の解説

寺小野村
てらおのむら

[現在地名]菊池市竜門りゆうもん

小楠野おぐすの村の東、迫間はざま川の右岸に位置する小さな村。隈府わいふ町高札辻より約一里一七町。現在の竜門のほぼ西方を占めていた。建武三年(一三三六)九月三日、小代重峯らが菊池に攻め入って「寺尾野」城などを陥れた(同年九月一八日「小代重峯軍忠状」小代文書)が、翌四年には菊池武重が同城で挙兵した(同年二月七日「一色道猷軍勢催促状」龍造寺文書)。天正一七年(一五八九)検地帳に田一町八畝余・畠三町五畝余、分米三六石四斗余とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android