容認(読み)ようにん

精選版 日本国語大辞典 「容認」の意味・読み・例文・類語

よう‐にん【容認】

〘名〙
① ゆるしてめること。認容
※日本教育策(1874‐75頃)〈森有礼編〉合衆国教育概略「此事必ず州府の容認扶持を被り、始めて能く緒に就くことを得」
② 法律で、他人の行為をとめるべき立場にあるが、これを知りながらそのまま認めることをいう。
※国家公務員法(1947)一一一条「第二十号に掲げる行為を企て、命じ、故意にこれを容認し、そそのかし又はそのほう助をした者は」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「容認」の意味・読み・例文・類語

よう‐にん【容認】

[名](スル)よいとして認め許すこと。認容。「行動の自由を容認する」
[類語]許容許可認可許諾承認認許允許いんきょ允可いんか聴許裁許免許公許官許許しオーケーライセンス勘弁容赦裁可特許宥恕黙許批准堪忍寛恕海容目こぼし見て見ぬふり(―する)許す認める見逃す見過ごす大目に見る目をつぶる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android