家筋(読み)いえすじ

精選版 日本国語大辞典 「家筋」の意味・読み・例文・類語

いえ‐すじ いへすぢ【家筋】

〘名〙 一家の系統。血統家系素姓(すじょう)
※洒落本・野路の多和言(1778)「今日は貴君の家筋(イヘスジ)を承度」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「家筋」の意味・読み・例文・類語

いえ‐すじ〔いへすぢ〕【家筋】

一家の系統。家の血筋。家系。「芸術家の家筋」「由緒ある家筋
[類語]家系血筋血脈血統筋目毛並み

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「家筋」の意味・わかりやすい解説

いえすじ【家筋】

日本の家族はさまざまな地域的構造的差異を内包しつつも,特定世代における生活集団という意義を超えて超世代的連続を志向する点に共通の顕著な特徴がみられた。超世代的連続にあたっては祖先子孫の関係を強く保持することが必要であり,どのような祖先と子孫の関係をとくに強調し,それを通じて家族が連続していくかがすなわち家筋の問題である。これに加えてどのような内容が特定の祖先から子孫へ伝達されていくかが家筋の第2の問題である。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android