(読み)えん

精選版 日本国語大辞典 「宴」の意味・読み・例文・類語

えん【宴】

〘名〙 酒食の席を設け、歌舞などをして遊び楽しむこと。また、人を接待すること。宴会酒盛りうたげ
※宇津保(970‐999頃)吹上下「九日の宴はかしこにてきこしめさん」
搦手から(1915)〈長谷川如是閑〉病める革命家日記から「宴酣(エンたけなは)なる頃、鍋が焼きついて来たので、C女はKの方にある水入の水を鍋に入れるべくKに請求した」 〔春秋左伝‐昭公二五年〕

えん‐・す【宴】

〘自サ変〙 酒盛りをする。酒宴を催す。
続日本紀‐大宝元年(701)正月庚寅「宴皇親及百寮於朝堂

え【宴】

〘名〙 (「えん」の「ん」の無表記) 宴会。酒宴。えん。
※類従本兼輔集(933頃)「十月ふたつあるとし御前の菊のえに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「宴」の意味・読み・例文・類語

えん【宴】[漢字項目]

常用漢字] [音]エン(呉)(漢) [訓]うたげ
酒盛り。うたげ。「宴会宴席賀宴饗宴きょうえん酒宴祝宴小宴招宴盛宴
楽しむ。くつろぐ。「宴居
[名のり]もり・やす・よし

うたげ【宴/×讌】

酒宴。宴会。さかもり。「うちあげ(打ち上げ)」の音変化とも、歌酒の意ともいう。
[類語]宴会パーティー

えん【宴】

飲食・歌舞などをして、遊び楽しむこと。宴会。うたげ。「を張る」
[類語]宴会うたげパーティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【宴会】より

…世界の諸民族の宴会には共通した点がいくつかある。宴会(宴(うたげ))が周期的に訪れる祭りの一環として行われ,そこに厳粛と狂騒,競争,浪費,贈与などをともなった非日常的な世界が展開されている。…

【拍手】より

…神道では神拝作法で,ひらで(開手,平手),やひらで(八開手),てうち,かしわでともいう。折口信夫によると,平安期の大饗(おおあえ)と名付けられた饗宴には正客が正席につくと,列座の衆が拍手するのが本式で,宴(うたげ)とは〈うちあげ(拍ち上げ)〉で礼拝を意味したが,時代を経るにしたがって饗宴全体をあらわし,ついには酒宴をさすようになり,これが饗宴の主要部を構成すると考えられるようになったという。柏手(かしわで)手打【藤井 正雄】。…

※「宴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android