実川 延若(3代目)(読み)ジツカワ エンジャク

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「実川 延若(3代目)」の解説

実川 延若(3代目)
ジツカワ エンジャク


職業
歌舞伎俳優

本名
天星 昌三

別名
前名=実川 延二郎,舞踊名=藤間 勘太朗,俳名=昌鴈

屋号
河内屋

生年月日
大正10年 1月3日

出生地
大阪府 大阪市

経歴
昭和2年大阪浪花屋で子役として初舞台。9年大阪歌舞伎座の「生立曽我」で実川延二郎を名乗る。38年東京歌舞伎座で3代目延若を襲名上方歌舞伎を継承し芸域が広い。当たり役は「油地獄」の与兵衛、「封印切」の忠兵衛、「吃又」の又平など。

受賞
日本芸術院賞(第38回)〔昭和56年〕 紫綬褒章〔昭和60年〕,勲四等旭日小綬章〔平成3年〕 芸術祭奨励賞〔昭和30年 43年〕,毎日演劇賞〔昭和33年〕,大阪府民劇場賞〔昭和38年〕

没年月日
平成3年 5月14日 (1991年)

家族
父=実川 延若(2代目)

伝記
かぶき讃上方歌舞伎 折口 信夫 著水落 潔 著(発行元 中央公論新社東京書籍 ’04’90発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「実川 延若(3代目)」の解説

実川 延若(3代目)
ジツカワ エンジャク

昭和期の歌舞伎俳優



生年
大正10(1921)年1月3日

没年
平成3(1991)年5月14日

出生地
大阪府大阪市

本名
天星 昌三

別名
前名=実川 延二郎,舞踊名=藤間 勘太朗,俳名=昌鴈

屋号
河内屋

主な受賞名〔年〕
芸術祭奨励賞〔昭和30年 43年〕,毎日演劇賞〔昭和33年〕,大阪府民劇場賞〔昭和38年〕,日本芸術院賞(第38回)〔昭和56年〕,紫綬褒章〔昭和60年〕,勲四等旭日小綬章〔平成3年〕

経歴
昭和2年大阪浪花屋で子役として初舞台。9年大阪歌舞伎座の「生立曽我」で実川延二郎を名のる。38年東京歌舞伎座で3代目延若を襲名。上方歌舞伎を継承し芸域が広い。当たり役は「油地獄」の与兵衛、「封印切」の忠兵衛、「吃又」の又平など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「実川 延若(3代目)」の解説

実川 延若(3代目) (じつかわ えんじゃく)

生年月日:1921年1月3日
昭和時代の歌舞伎役者
1991年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android