定式(読み)じょうしき

精選版 日本国語大辞典 「定式」の意味・読み・例文・類語

じょう‐しき ヂャウ‥【定式】

〘名〙 さだまった儀式。きまったやり方。定例となった仕法。ていしき。
洒落本・太平楽巻物(1782)「定式(ヂャウシキ)ほかにもらふ客が、たんとなくては一日もくらさりゃうか」 〔潘岳‐西征賦〕

てい‐しき【定式】

〘名〙 さだまった形式一定方式。一定の儀式。じょうしき。
西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初「其商売よく繁昌して年々定式の利息の外に別段の割合多けれは手形も自から高価となり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「定式」の意味・読み・例文・類語

じょう‐しき〔ヂヤウ‐〕【定式】

定まった儀式。また、きまったやり方。ていしき。
「父の身分はやっと藩主に―の謁見が出来ると云うのですから」〈福沢福翁自伝
[類語]形式定型定法じょうほう定例じょうれい定例ていれい通例常道作法定石パターン

てい‐しき【定式】

一定の方式。じょうしき。「定式にのっとる」「定式の作法」
[類語]単式略式略儀インフォーマル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「定式」の意味・わかりやすい解説

定式 (じょうしき)

歌舞伎舞台美術の各部門における決まったやりかた,または形式という意味。最も多く使われるのは〈大道具〉の部門で,劇場常備の三色の引幕(ひきまく)を〈定式幕〉といい,一定の様式をもった常備の大道具を〈定式大道具〉,あるいは単に〈定式物〉という。江戸の大衆に重んじられた吉例の思想の影響もあり,歌舞伎の演出に一定の型ができるにともない,いろいろな場面に使用できる便宜のために整備された。鬘,衣装,小道具などでも使う。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「定式」の読み・字形・画数・意味

【定式】ていしき

一定の法式。

字通「定」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android