定常宇宙の仮説(読み)ていじょううちゅうのかせつ(英語表記)steady-state hypothesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「定常宇宙の仮説」の意味・わかりやすい解説

定常宇宙の仮説
ていじょううちゅうのかせつ
steady-state hypothesis

宇宙進化を論じる膨張宇宙論に対して,ヘルマン・ボンディ,トーマス・ゴールド,フレッド・ホイルらが 1948年に唱えた,宇宙は常に定常状態にあるという説。それによると,宇宙の膨張によって希薄になった部分を補充するだけの物質水素原子かたちで全宇宙にわたり創造され,銀河間の距離が 2倍に開いたときには,その間に平均して 1個の新しい銀河が誕生するという。しかし,1965年にアーノ・ペンジアスとロバート・ウィルソンによって,ビッグバンの名残りである宇宙背景放射が発見され,この説は否定された。(→宇宙の膨張

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android