官職秘抄(読み)かんしょくひしょう

改訂新版 世界大百科事典 「官職秘抄」の意味・わかりやすい解説

官職秘抄 (かんしょくひしょう)

令制および令外(りようげ)の官の補任基準,補任例を記した書。上下2巻。除目(じもく)にかかわる蔵人・弁官を歴任した兵部卿平基親が,その造詣を駆使して著した。1200年(正治2)ころ成立と推定される。武家政権の成立という状況下で,朝廷の官職制度を明らかにしようとする意図を持つ。《職原鈔》など,後世の官職注釈書に大きな影響を与えた。《群書類従所収
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android