宗体(読み)しゅうたい

精選版 日本国語大辞典 「宗体」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐たい【宗体】

〘名〙 仏語
① 宗と体。主旨本質宗義を構成する主旨とその主旨の本質。宗は柱、梁(はり)に、体は木材そのものにたとえられる。しゅうてい
因明(いんみょう)で、命題としての宗、すなわち主語述語繋辞で結ばれた命題そのもの。命題を主語、述語に分けた宗依(しゅうえ)に対する語。

しゅう‐てい【宗体】

〘名〙 (「てい」は「体」の漢音) =しゅうたい(宗体)
※車屋本謡曲・放下僧(1464頃)「放下僧とはいづれの祖師前仏は何と御つたへ候ぞ。しうていが承りたう候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「宗体」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐てい【宗体】

しゅうたい(宗体)

しゅう‐たい【宗体】

宗門の根本的教義。宗義の本旨。しゅうてい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android