安定人口・静止人口(読み)あんていじんこう・せいしじんこう

百科事典マイペディア 「安定人口・静止人口」の意味・わかりやすい解説

安定人口・静止人口【あんていじんこう・せいしじんこう】

米国人口学者A.J.ロトカによって開発された理論女子の年齢別からみた出生率と男女年齢別死亡率一定とすると,やがてその人口の年齢構成は一定となり,出生率,死亡率も一定となる。したがって自然増加率も一定となる。このような構造の人口を安定人口という。また出生率と死亡率が等しく自然増加率が0の場合を静止人口という。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android