宇治山 哲平(読み)ウジヤマ テッペイ

20世紀日本人名事典 「宇治山 哲平」の解説

宇治山 哲平
ウジヤマ テッペイ

昭和期の洋画家 別府大客員教授;元・大分県立芸術短大学長。



生年
明治43(1910)年9月3日

没年
昭和61(1986)年6月18日

出生地
大分県日田市豆田町

本名
宇治山 哲夫

学歴〔年〕
日田中(旧制)卒,日田工芸学校描金科〔昭和5年〕卒

主な受賞名〔年〕
毎日芸術大賞(第12回)〔昭和46年〕,西日本文化賞(第32回)〔昭和48年〕

経歴
日田工芸学校で漆芸を学ぶ。昭和7年版画「水郷の夏」が国画会展に初入選。14年油絵「冬山」「山腹」が同展に入選。その後同会員となる。25年に型成派展を結成、東京・フォルム画廊で例年個展を開く。28年奈良に移住古代を研究、古代賛シリーズを描き、36年大分県立芸術短大教授に請われて郷里に帰り、46年学長、56年別府大教授を歴任

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「宇治山 哲平」の解説

宇治山 哲平 (うじやま てっぺい)

生年月日:1910年9月3日
昭和時代の洋画家。大分県立芸術短期大学学長;別府大学教授
1986年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android