宇佐八幡宮託宣集(読み)うさはちまんぐうたくせんしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宇佐八幡宮託宣集」の意味・わかりやすい解説

宇佐八幡宮託宣集
うさはちまんぐうたくせんしゅう

宇佐神宮八幡神古記録託宣などを集成したもの。宇佐神宮の社僧神吽(じうん)が1313年(正和2)に選修した。「我名護国霊験威力神通大自在王菩薩(わがなはごこくれいけんいりきじんつうだいじざいおうぼさつ)」という八幡神の神号16字を1巻ずつにあてて16巻とする。その内容には宇佐神宮、八幡神の創祀(そうし)に関する貴重な史料もあり、鎌倉時代九州における神社信仰の一面を知ることもできる。従来写本のみであったが、1966年(昭和41)に宇佐神宮所蔵の写本16巻が刊行された。

[二宮正彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android