学業(読み)がくぎょう

精選版 日本国語大辞典 「学業」の意味・読み・例文・類語

がく‐ぎょう ‥ゲフ【学業】

〘名〙 学問を修めること。また、学校の勉強課業。学問。
※続日本紀‐養老四年(720)八月癸未「唯成学業者一十五人、冝公験、自余停之」
※花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉六「其学業の進歩速かなるは」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「学業」の意味・読み・例文・類語

がく‐ぎょう〔‐ゲフ〕【学業】

勉強をすること。学問をすること。「学業に励む」「学業を怠る」
[類語]学習勉強勉学復習学問研鑽けんさん研究学究学事学び勤学研修研学修学修業しゅぎょう・しゅうぎょう修練習練稽古けいこ学ぶ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「学業」の読み・字形・画数・意味

【学業】がくぎよう(げふ)

学問。〔陳書、張正見伝〕(もと)より學業を(たつと)ぶ。(つね)に自ら座に昇りて經をく。正見嘗(かつ)てに預かり、疑義決す。吐和順なり。四座咸(ことごと)く屬目(しよくもく)す。

字通「学」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android