子宮下垂/子宮脱(読み)しきゅうかすいしきゅうだつ(英語表記)Uterine Descensus / Uterine Prolapse

家庭医学館 「子宮下垂/子宮脱」の解説

しきゅうかすいしきゅうだつ【子宮下垂/子宮脱 Uterine Descensus / Uterine Prolapse】

[どんな病気か]
 子宮は骨盤内(こつばんない)のほぼ中央に位置し、前後左右の支持靱帯じんたい)で支えられ、また骨盤底の支持組織(筋肉など)によってその位置が維持されています。
 その子宮が腟内(ちつない)に下降し、子宮腟入口部まで下がっているものを子宮下垂といい、腟入口部を越えて腟外に脱出するものを子宮脱といいます。
 また同時に、前側に隣接する膀胱ぼうこう)も、腟壁の伸展とともに膀胱壁の一部が膨隆(ぼうりゅう)、脱出することがしばしばみられます(膀胱脱)。
[原因]
 子宮を支える靱帯や骨盤底を形成する筋肉などの支持組織が弱くなったためにおこります。その原因には、分娩(ぶんべん)による腟、子宮および子宮支持組織の弛緩(しかん)(ゆるみ)、加齢、先天的素因などがあります。
[症状]
 子宮下垂では下腹部の違和感、圧迫感、尿失禁など、子宮脱では脱出子宮の接触による著しい不快感と頻尿排尿困難などの尿排泄(にょうはいせつ)症状がみられます。また、まれに合併した直腸脱(「直腸脱」)により、排便困難が現われることもあります。
[治療]
 子宮下垂、子宮脱の治療法としては、ペッサリー挿入法、手術療法があります。治療法は年齢、子宮下垂、子宮脱の程度などによって選択されます。
 ペッサリー挿入法は、細いドーナツ状のリングを腟内に挿入し、子宮の脱出をおさえて尿排泄症状を改善する方法です。これは、手術を希望しない場合、あるいは手術を行なえない場合に選択されます。
 ペッサリー挿入法を続けるためには、3か月に1度の診察または交換が必要となります。
 手術療法には、いろいろな種類があります。妊娠を希望しない場合は、脱出した子宮を摘出し、腟壁を縫い縮め強化する手術(腟式子宮全摘出術と前後腟壁形成術)を行ないます。
 子宮温存を希望する場合には、子宮頸部(けいぶ)を切除し腟壁を縫い縮め強化する手術(マンチェスター手術)を行ないます。
 そのほか、高齢者などに対する侵襲しんしゅう)の少ない(痛みや危険のあまりともなわない)手術として、前後の腟壁を縫合する手術(ルフォー氏手術)などがあります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android