妻飾り(読み)ツマカザリ

デジタル大辞泉 「妻飾り」の意味・読み・例文・類語

つま‐かざり【妻飾り】

切妻きりづままたは入母屋いりもやの、妻の部分装飾

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「妻飾り」の意味・わかりやすい解説

妻飾り
つまかざり

日本建築の切妻造または入母屋造屋根の妻部分 (側面三角形壁面) の装飾をいう。二重虹梁 (こうりょう) ,蟇股 (かえるまた) や豕叉首 (いのこさす) の形式は架構をそのまま表わしたもので,平安時代以後天井の出現とともに次第に装飾的となり,住宅城郭では狐格子神社では豕叉首,禅宗建築では虹梁大瓶束 (たいへいづか) が用いられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

リフォーム用語集 「妻飾り」の解説

妻飾り

切り妻方の屋根の妻側外壁に取付けられる装飾品。特に機能はなく、あくまでもデザインと飾りのもの。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android