女敵討(読み)めがたきうち

精選版 日本国語大辞典 「女敵討」の意味・読み・例文・類語

めがたき‐うち【女敵討】

〘名〙 女敵を討ちとること。密通した妻を殺し、相手の男を斬ることで、夫、武士としての面目が保たれるとした。
浄瑠璃・堀川波鼓(1706頃か)下「討たり敵妻敵討

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「女敵討」の意味・わかりやすい解説

女敵討
めがたきうち

姦夫姦婦が逃亡した場合,夫が姦夫を捜索して殺害すること。普通の敵討の場合と違って,敵を討たなくては家がつぶれるというようなことはないが,夫の恥であるから退役か隠居させればよいという見解江戸幕府は示している。しかし女敵を討つ場合には,普通の敵討の場合と同じように,一定手続を経て町奉行所から届書の書替え,すなわち謄本を受けなければならなかった。庶民についても,女敵討は認められていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「女敵討」の解説

女敵討
おんなかたきうち

歌舞伎・浄瑠璃の外題
初演
元禄4.3(江戸中村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android